昨年に引き続き、高岡看護専門学校の生徒さんが実習に来てくれました。
利用者さんと一緒にゲームをしたり、掲示物を作成したりと
大活躍してくれました😊
可愛らしい学生さんのおかげで、利用者さんも楽しそうでした🌞
毎回大盛り上がりの【おにぎりカルタ】🍙
「高校の先輩ですね😊」なんて話題が・・・😊
掲示物の作成のお手伝いをしてくれました😊
デイサービス やべの里 HOME » やべの里日記
昨年に引き続き、高岡看護専門学校の生徒さんが実習に来てくれました。
利用者さんと一緒にゲームをしたり、掲示物を作成したりと
大活躍してくれました😊
可愛らしい学生さんのおかげで、利用者さんも楽しそうでした🌞
毎回大盛り上がりの【おにぎりカルタ】🍙
「高校の先輩ですね😊」なんて話題が・・・😊
掲示物の作成のお手伝いをしてくれました😊
施設の畑には 大事に育てているさくらんぼの木があるのですが🍒🌳
この度 たわわに実りまして。。。
それを室内に持ち込みまして。。。
さくらんぼ狩り を行いました😊
利用者の皆さんは 美味しい😋美味しい😋と
たくさん食べて下さいました😊
屋根よ~ぉり~ぃ た~ぁか~ぁい こいの~ぉぼ~ぉり~ぃ🎵
ということで
5月5日は こどもの日
昭和の時代は 男の子がおられる家庭には 大きさを競うように
大きぃぃぃぃぃ鯉のぼりが たくさん風になびいておりましたが。。。
昨今は見かけなくなりましたね。さみしい。。。😢
やべの里では 利用者のみなさんに折り紙を鱗に見立てた
鯉のぼりを作っていただきました。
養鯉場の如く 十人十色 色とりどりの鯉が泳いでおります🐟🐟🐟
やべの里、本日も明るく楽しく過ごしておりま~ぁす🌞
たくさん泳いでおりま~す。今のところまだ一匹も逃げてはおりません!(※R6.4.25現在 一匹壁から剥がれているところを捕獲いたしました!)
熱心に工作される利用者さまです😊
前回、利用者さまと共に写真を撮ったチューリップたち・・・。
球根を掘り出すために、花を摘み、お風呂に浮かべてみました🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹
利用者さまには、喜んで入浴していただき、職員も嬉しくなりました🥰
球根よ!大きくなれよ~~ぉぉぉ!
ハイリ ハイリフレ ハイリホ~🎵(50代以上しか分からないハンバーグのCM曲)
大きく育った球根は、また、みんなで一緒に植えましょうね😊
暖かい日が続いておりますね😊
やべの里にも春が参りました🌸
チューリップ、水仙、パンジー、ビオラ・・・
チューリップは、去年、利用者様が植えたものです。
可愛らしく咲きました🌹
お花も可愛らしいですが
春の陽気に誘われて、利用者様のとびきりの笑顔も可愛らしいです😊
〒939-0125 富山県高岡市福岡町矢部1088 TEL 0766-54-5974
Copyright © デイサービス やべの里 All rights reserved.
〒939-0125 富山県高岡市福岡町矢部1088
TEL 0766-54-5974
Copyright © デイサービス やべの里 All rights reserved.